プライバシーポリシー

HENU(以下「会社」)はお客様の個人情報を重要視し、「情報通信網利用促進及び情報保護」を遵守しております。
会社は、個人情報処理方針を大切に、お客様が提供する個人情報が控えめな使用と方法で利用されており、個人情報保護のためにどのような措置が一時的にお知らせします。

■収集する個人情報の項目及び収集方法
A.収集する個人情報の項目
o会社は会員登録、相談、サービス申請などのために下記のような個人情報を収集しています。
- 会員登録時:名前、好み、性別、ログインID、パスワード、自宅電話番号、携帯電話番号、電子メール、14歳未満の加入者の場合、法定代理人の情報
- サービス申請時:住所、決済情報

o サービス利用過程記録や事業処理の過程でサービス利用、接続ログ、クッキー、接続IP、決済記録、不良利用記録が生成されて収集されることがあります。

B. 収集方法
- ホームページ、書面様式、掲示板、電子メール、イベント応募、配送依頼、電話、ファックス、生成情報収集ツールを親しみた収集

■個人情報の収集及び利用目的会社は収集した個人情報を次の目的のために活用します。
o サービス提供に関する契約履行及びサービス提供による料金精算。
コンテンツ提供、購入及び料金決済、物品配送又は請求書等の発送、金融取引本人認証及び金融サービス
o 会員管理会員制サービス利用に伴う本人確認、個人識別、不良会員の不正利用防止と非使用許可防止、加入意思の確認、年齢確認、満14歳未満の児童の個人情報収集時の法定代理人同意の有無確認、苦情処理などのクレーム処理、告知事項。
o マーケティング及び広告に活用イベントなどの広告性情報、アクセス頻度把握または会員のサービス利用に関する統計資料。

■ 個人情報の保有及び利用期間として、個人情報の収集及び利用目的が達成された後は、当該情報を遅滞なく破棄します。します。

あ。会社内部方針による情報保有事由会員が脱退した場合でも、不良会員の不正利用の再発防止、紛争解決及び捜査機関の要請による協力のために、利用契約終了日からoo年間会員の情報を保有することができます。

イ。関連法令による情報保有事由電子商取引等における消費者保護法令など関係法令の規定保存する必要がある場合、会社は下記のように関係法令で定められているため一定期間、会員情報を保管します。
o契約または申込見直しなどに関する記録
-保存理由:電子商取引等における消費者保護規定
-保存期間:5年
o代金決済及び財貨等の供給に関する記録
-保存理由:電子商取引等における消費者保護規定
-保存期間:5年
o 消費者の記録苦情または紛争処理に関する保存理由:電子商取引等における消費者保護法案
-保存期間:3年
oログ記録
・保存理由:通信秘密保護法
-保存期間:3ヶ月

■ 個人情報の破棄手続及び方法会社は原則として、個人情報の収集及び利用目的が達成された後は、当該情報を遅滞なく破棄します。破棄手続及び方法は次のとおりです。
o破棄手続き会員様が会員登録などのために入力された情報は、目的が達成された後、別のDBに移される(紙の場合は別の書類箱)、内部方針及びその他の関連法令による情報保護事により(保有及び利用期間参照)、一定期間保存された後、破棄されます。
別途DBに移された個人情報は、法律による場合を除き、保有される以外の目的では利用しません。
o 破棄方法電子的なファイル形式で保存された個人情報は、記録を再生できない技術的な方法を使用して削除します。

■ 個人情報の提供会社は利用者の個人情報を原則として外部に提供しません。
o 利用者が事前に同意した場合
o 法令の規定に基づく、または捜査目的で法律に定められた訴訟との方法により捜査機関の要求がある場合。

■ 利用者及び法定代理人の権利とその存続方法
o 利用者はいつでも登録されている自分の個人情報を照会したり、修正することができ、追加/契約を要求することもできます。
o 利用者の個人情報の照会、修正のためには「個人情報変更」(または「会員情報修正」など)を、加入/契約(同意撤回)するには「会員脱退」をクリックして本人確認手続きを経た後、直接閲覧、訂正または脱退が可能です。
oまたは個人情報保護責任者に書面、電話または電子メールでご連絡いただければ、遅延なく対処いたします。
お客様が個人情報の不正に対して訂正を要求された場合には、訂正を完了するまで当該個人情報を利用または提供しません。訂正処理結果を第三者に遅れなく通知して訂正が行われます。
o 会社は、利用者要請により解約または削除された個人情報は、「会社が収集する個人情報の保有及び利用期間」に理解された正当な処理し、その他の用途で閲覧または利用できないように処理しています。

■個人情報の自動収集装置の設置、運営及びその拒否に関する事項会社は、お客様の情報を随時保存し、探す「クッキー(cookie)」などを運用します。クッキーとは、ウェブサイトを運営するためサーバーに利用されるがお客様のブラウザに送信される非常に小さなテキストファイルで、お客様のコンピュータの既定に保存されます。
会社は次のような目的のためにクッキーを使用します。
o クッキーなどの使用目的
1.会員と非会員の接続頻度や訪問時間などを分析、利用者の嗜好と関心分野を興味深い及び痕跡追跡、各種イベント参加程度及び訪問回数などを把握したターゲットマーケティング及び個人向けカスタマイズサービスの提供
2.お客様は、クッキーの設置に対する選択権限を持っています。 なお、お客様は、ウェブブラウザでオプションを設定することにより、すべてのクッキーを許可したり、クッキーが保存されるたびに確認をしたり、もしかしたらすべてのクッキーの保存を拒否することもできます。
o クッキーの設定を拒否する方法
1.クッキーの設定を拒否する方法としては、会員様が使用するウェブブラウザのオプションを選択することで、全てのクッキーを許可するか、クッキーを保存するたびに確認をするか、全てのクッキーの保存を拒否することができます。
2.設定方法の例(インターネットエクスプローラーの場合) : ウェブブラウザ上部のツール>インターネットオプション>個人情報
3.ただし、お客様がクッキーの設置を拒否した場合、サービスの提供がある場合があります。